2025-06

こしあんジャーナル

【土用】2025年はいつ?やってはいけないこと&おすすめの過ごし方

2025年の土用期間と間日の一覧表を掲載しています。土用にやってはいけないこと&おすすめの過ごし方、土用の食事についても解説しています。もし土を触ってしまったら?に関することも説明しています。
パワーストーン

【瞑想】ローズクォーツとピンク色を使った癒しの時間

忙しい日々の中で、気づかないうちに心がすり減っていたり、自分を見失いそうになることはありませんか?そんな時、ほんのひとときでも心に優しいピンク色の光を思い描けたら、少し安心できるかもしれません。今回は「愛と癒しの象徴」とされる天然石・ローズ...
スピリチュアル

【七夕】願い事が叶いやすい短冊の書き方とスピリチュアルな過ごし方

毎年7月7日に訪れる「七夕」。短冊に願いごとを書いて笹に飾る、日本の夏の風物詩として親しまれていますよね。でも、七夕の本当の意味を知っていますか?実は「魂のバランスを整える」「人生の目的に気づく」など、宇宙的なスピリチュアルメッセージが込め...
こしあんジャーナル

【七夕祭り】短冊の願い事はいつ始まった?七夕伝来から日本独自の風習まで

夜空を見上げると、天の川を挟んで輝く二つの星。七夕(たなばた)は、そんな星々にまつわる美しい伝説と、古来の信仰・文化が重なり合った伝統行事です。この行事、実は日本古来の信仰と中国神話が融合した、奥深い文化的背景を持っています。願いを込めた短...
満月・新月

【新月の願い事】2025年・新月とボイドタイムリスト&書き方のコツ

新月の願い事が叶いやすい書き方や、願い事を書いた紙の処分方法を解説しています。筆者の体験談もあります。2025年版の新月とボイドタイム一覧表を掲載しています。
スピリチュアル

【夏至】2025年はいつ?スピリチュアルな意味と風習・おすすめの過ごし方

夏至は1年で最も昼が長い特別な日として、古くから世界中で重要視されてきました。2025年の夏至がいつなのか、そしてこの日に込められたスピリチュアルな意味や各地の風習について解説します。太陽のエネルギーが最高潮に達する夏至を、充実した一日とし...
こしあんジャーナル

【父の日】エアコンクリーニング体験ギフト・思い出と快適さを届ける日

父の日のプレゼント、今年は「体験」を贈りました父の日のプレゼント、皆さんはどんなふうに選んでいますか?毎年何を贈ろうかとても悩むのですが、今年はちょっと早めに「体験型のギフト」を贈ることにしました。というのも、今年「米寿」を迎えた元気な父は...
スポンサーリンク